ものづくり育成塾
リフォーム工事からオーダー家具まで自分で作れる!早期退職後や定年後に木工加工技術を身に付けませんか?
1ヵ月で大工補助の技術が身につく!
トンカチや電動工具を使った事が無い方でも、受講後1カ月で大工補助になれる程度の技術が身に付きます。2年前後で大工として独立開業できる程度の技能を習得できます。
このような家具が受講生自身で製作できるようになります。
リフォーム工事からオーダー家具まで自分で作れる!早期退職後や定年後に木工加工技術を身に付けませんか?
プロフィール
昭和63年に起業していらい、店舗内装のほか、幅広いリフォーム工事にも対応するため、自社で3つの工房を建設しました。 北海道の内外で数多くの施工実績を積み重ねながら、多くの職人や経営者を育成し世に送りだしている。これまでの実績では、一般家具は8名(うち2名が起業)、 サイディング大が6名(うち4名が起業)、木工大工が3名(うち2名が起業)、内装大工が4名となります。 また、北海道の大手DIYショップの社員を対象に、5~10名単位で約30名に対してそれぞれ半年間の研修を実施し、リフォーム事業で活躍している。
育成内容
-
Step1.
カリキュラムの最初に、工具を使用する際の身体の使い方を徹底的に指導します。
-
Step2.
基本が出来上がると、カリキュラムの前半は、木造・造作・内装・木工・家具・クロス・塗装・インテリアなどの工種全てについて、それぞれに必要な工具を使って実際に施工を体験します。一般建築のほとんど全工程を体験させる実地研修とともに、住宅リフォーム、造作、家具製造に必要な積算、図面作成、企画書作成について座学で教授します。
-
Step3.
後々、自分が内装なりインテリアなりの技能者になっても、技能を活かして工務店を経営することになっても、常に自分が担当している箇所が全体のどの部分を占めているかを理解出来、全体像を常に頭の中に置きながら作業ができるので、効率的な仕事が行えます。
-
Step4.
大工、木工、塗装、インテリアの4コースに分かれて、実際の現場においてOJTを行います。
-
Step5.
この期間中に必要不可欠な労働法規、建築関係法規、並びに経理や会社経営について教授します。
受講料
50万円(税別)
内訳:指導料、教材費、材料費、工具購入費
ウィークリーマンション \貸出中/Rental Room
近隣施設が充実!!★専有面積31平米でゆったりおくつろぎ頂けます★\長期滞在にもおススメ/
物件情報
¥30,000円(税別) /週~
- イオンモール札幌平岡まで徒歩1分
- 三井アウトレットパーク札幌北広島まで車で約8分
- 札幌ドーム 車で約9分
- 新千歳空港 車で約1時間
- 駐車場料金:¥1,000円(税別) /泊
- 光熱費(電気・水道・ガス): 宿泊料に含まれています。
- 清掃費: 宿泊料に含まれています。


札幌南ICから車で約4分(約2.3km)です。

1DK(31平米)ありますので、ゆったりくつろげます。

大きな窓からたっぷり日差しが入ります。

人気のアイランド型のキッチンです。

備え付けの収納棚も設置しております。長期滞在時に重宝します。

玄関から見た部屋の様子

お風呂場とトイレは独立しています。

徒歩1分の距離にイオンモール札幌平岡があり、雨天時でもショッピングがお楽しみいただけます。
会社概要
- 会社名
- 有限会社 愛夢さっぽろ
- 住所
- 〒004-0873
北海道札幌市清田区平岡3条6丁目1-5 愛夢さっぽろ平岡ビル - TEL
- 090-5982-4266
- FAX
- 011-886-3910
- 取締役
- 加藤 隆志
お問合せ
「ウィークリーマンションのご利用」や「ものづくり育成塾」に関するご質問・お問い合わせは、お電話または下記入力メールフォームをご利用下さい。送信頂いた内容を確認の上、担当者より折り返しご連絡させて頂きます。
WEBからのお問い合わせの際、「必須」と書かれている項目は必ず入力してください。回答にお時間を頂く場合があります。